【暮らし】最近やめたこと5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
Moto

こんにちは、Motoです

本記事は筆者が最近やめたことについて、書いていこうと思います。

平日の夜更かし

出典;いらすとや

働いていると、1日の活動時間は仕事に割きます。朝は基本的に仕事の支度等に時間を要する為、平日の自由時間は帰宅後の夜のみ。

なので、社会人になってからは夜更かしを高頻度でしてました。ですが、夜更かしをすると次の日のパフォーマンスはかなり落ちてます。睡眠時間を削って夜更かしをしているので、カラダが安まらないから当然。

世間には、ショートスリーパーの人もいますので、少ない睡眠時間でも大丈夫って人もいます。

でも、私は最低でも7時間睡眠をしないと翌朝眠くてやる気が起きません。

なので、7時間確保するために私が意識している事を下記にまとめました。

意識していること
  • なるべく定時で帰宅する
  • 平日のルーティンは崩さない
  • 就寝15分前にスクリーンタイムをONに
  • 平日の仕事終わりに予定を入れない

これらを基本的に実行しています。しかし、繁忙期や終電近くまで残業することもあります。そういった時は、翌日の出社時間を遅らさても良いか上司に相談しています。

私の経験上ですが、大抵の場合は了承してもらえます。

また、同級生や同僚に飲みの誘いを受けることありますが、よほどでもない限り断るようにしています。

清涼飲料水、果汁ジュース、スポドリ

出典:いらすとや

ジュース、炭酸、微糖コーヒーなど、甘味料の入った飲み物全般やめました。

たまに飲みたくなるかと思いきや、全くもって飲みたいとも感じなくなりました。

飲まなくなったことで得られたメリット
  • イライラすることがなくなった
  • 節約になった
  • コンビニ、自販機利用が少なくなった

一番は気分の浮き沈みが無くなったことですかね。

また、清涼飲料水の砂糖の量を調べたら、正直飲む気が失せました。

  • コーラ 角砂糖14個分
  • スポーツドリンク 角砂糖8個分
  • 果汁ジュース 角砂糖12個分

ここで衝撃なのは果汁ジュースは健康そうなイメージがあるから、罪悪感なく飲んでましたが、これ知ってからはもっぱら買わなくなりました。

あと、やっぱり甘い飲み物を口にしなくなってから間食が無くせました。

今では、飲みたいどころか視界に入ったら『買ってはいけない』と脳が認識するまでになりました笑

甘い飲料を断ちたいと思ったら、自分が飲んでる清涼飲料水は角砂糖に換算するとどのくらい入ってるかを考えてみるといいかもしれません。

現金払い

出典:いらすとや

現金払いもしなくなりました。元々キャッシュレス払いがほとんどでしたが、今や

  • Apple Payデビットカード
  • 交通系IC

があれば、足ります。筆者は東京在住で職場も東京なのでこれらで十分です。

災害時のことも考慮して1万円札1枚をMagSafeウォレットに忍ばせてはいますが、あくまで緊急用途なので、全く使いません。

現金だと支払いに時間を要したり、いくら使ったなど家計簿管理が面倒ですよね。

しかしキャッシュレス決済なら、メールやアプリ何にいくら使ったかが細く表示されるから楽チン。

現金支払い→カード払いに変えるだけで還元率を意識せずとも、ポイントが増えていきます。

ある程度貯まったらポイントで支払額を割引いたり補填すれば、支払う金額も減らせるから断然おすすめです。

しかし、ポイントの還元を得るためにお金を必要以上に使ってしまっては、元の木阿弥ですのでさじ加減が大事です。

QR決済、後払い決済

出典:いらすとや

前項で現金払いをやめたと記載しましたが、

  • クレジットカード
  • QR決済(楽天Payや paypay)

もやめました。やっぱり後払いは無作為に使いがち

その対策として、使い過ぎを防げる国際ブランドデビットカードや交通系ICを使うようになりました。

とは言え毎月のつみたて投資はクレカ積立(楽天カード)で行ってます。

ほんとそれくらい。

キャッシュレス決済にしたいけど、使い過ぎないか不安

って方は、デビットカードやプリペイドカードがおすすめ。

予定・ない外出

出典:いらすとや

予定や目的がない場合でも以前は「せっかくの休日だから出かけよう」となりましたが、最近はもっぱら自宅で過ごすようにしています。もちろん近所周辺の散歩や図書館で本を借りることくらいはありますが、交通機関を使っての外出は激減。

また、今年は6月くらいから猛暑日が続いていて9月になった今でも30℃以上あるのが当たり前に、、、(早く涼しくなってくれ!!)

そんなこともあって余計に外出する気がなくなりました。

予定がないのなら、家で過ごす

目次

まとめ

いかがでしたか?今回は私が最近やめたことに焦点を当ててみました。

最近、やめたこと5選
  • 平日の夜更かし
  • 清涼飲料水、果汁ジュース、スポドリ
  • 現金払い
  • QR決済、後払い決済
  • 予定のない外出

なんだか調子悪い日々が続いたりしたら、習慣的に行なっていることに意識を向けてやめてみると案外解決するかもしれません。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次