ミニマリストMoto(@MotoLife_1st)です。
今回は、フリーターが貧しくなってしまう理由2つとフリーターでも貧困に陥らない方法の2つをテーマに話していきます。
フリーターになりたいと考えている方
現在フリーターをしていて将来不安な方
フリーターが貧困化する理由
ぶっちゃけフリーターが貧しくなってしまう理由はこの2つです。
1|収入が低い
2|生活レベルが高すぎる
この2つはフリーターに限った話ではありませんが、正社員と比較するとフリーターの方が貧困化に陥いら可能性が高いです。
収入が少ない
フリーターは基本的に給料が低いです。
国税局が調査した「民間給与実態統計調査(令和3年分)」によると、フリーターの平均年収は198万円となっています。
ですが、これはあくまで額面です。
1|社会保険
2|所得税
3|住民税
がは必ず引かれますし、40歳以降なら介護保険料も引かれます。それらを差引くと可処分所得は年間160万円。月給にすると13万円くらいです。
そして、正社員なら大抵貰える
・年2回のボーナス
・昇給(経験給・年齢給)
・各種手当(役職、資格など)
がありません。
正社員は勤務年数に応じて給料が上昇していくに対し、時給制のフリーターは働いた時間分しか稼げません。
しかもフリーターだからと言って税金払わなくていいわけではありません。正規と非正規の格差が生まれてくる原因です。
正社員・正規雇用として就職しない限り、いくらフリーターを続けても収入が増えることはありません。物価や税率は今後もどんどん上昇していくため、可処分所得はどんどん減少していきます。
長年フリーターをしている人を雇ってくれる会社は正規どころか、アルバイトですら難しいです。
フリーターの頃に40代、アルバイト一筋の方が何人か面接に来ましたが、全員落とされてました。
理由はなんとなく分かりますよね。
フリーターが一番稼げるピークは20代です。
そこを過ぎると収入はどんどん減少していきます。
生活レベルが高すぎる
私が今まで出会ったフリーターの人たちは総じて生活レベルが高い人が多かったです。
とは言っても、
私がフリーターだった頃の同僚たちは
- 自炊した事ない
- 貯金や投資をするという発想がない
- ラクなことしかしない(努力、勉強大っ嫌い)
- ギャンブル大好き
- ゲームに課金
- プライドが異常に高い
- マナーがなってない
低収入や非正規雇用の人たちほど、タバコやお酒など依存性の高い消費をしている傾向があります。
もちろん、タバコもお酒も適度な息抜きとしてなら全然問題ないでしょう。息抜きをする事は物凄く大事です。
しかしその息抜きが習慣的に行なっていると、出費が嵩むだけでなく長期的に見ると、健康に悪影響が出る可能性もあります。
お金を長期的に稼ぐには健康体でいないければ、難しくなっていきます。まずは健康体をどうやったら維持していくかを今こそ本気で考えるべきではないでしょうか。
情報が乏過ぎる
フリーターが貧しくなっていく一番の理由はもしかすると"情報量"が乏しいからではないでしょうか。
正規雇用として働いていると、社外の人や優秀な人達と沢山出会う機会が増えてきます。職種問わず正規として働いていると専門的知識をイヤでも覚えなければいけません。
知らないと業務に支障きたしてしまうからです。
また、正社員として働いている以上、社会情勢などにも最低限の情報には触れることが多いです。
ですが、毎日同じ場所・単純作業を繰り返すだけのフリーターには専門的知識は必要ありません。単純作業をこなしていける体力があれば誰でも大丈夫です。
しかし、それではいつまで経っても成長しませんよね。
情報が少ないから貧困に陥るのです。事前に対策を考え、行動していけばそこまでお金に困ることもありません。
そして情報も日々アップデートされていきます。
昔はインターネットが無かったので、情報を得るには新聞やテレビ、本などでしたが、
今はスマホ1つあれば、SNSやニュースまとめアプリなどで気軽に新鮮な情報を無料で得ることができますし、より深掘りしたければ、本屋やAmazonなどで専門書を購入し、知識をより学ぶことだってできます。
解決策
続いて、解決策をお教えします。
生活レベルを下げる
当ブログでは何度も何度も言ってますが、
生活レベルを下げることが重要です。
貧しくなるのを回避する方法は、
- 支出を減らす
- たくさん稼ぐ
の2択しかありません。
高時給のバイト先に変える
年収を上げるには正社員として働くがベストですが、それを知っていたら、もうすでに正社員として働いているハズ。
ですが、これを読んでいるあなたが今まで正社員経験が一度もなく30歳以降の場合、正社員として働けるのは相当困難でしょう。
「では、無理なのか?」というとそんなことはありません。
もしバイト先の時給が1,113円なら、時給の高いバイト先に変えるのが1つの手です。
結論:いつまでもフリーターでいない方がいい
本記事では「フリーターが貧困化する理由と解決策」の2つについて書いてきました。
終身雇用が崩壊している現代では、正社員も安泰とは言えませんし、お金に困るケースもあります。ですが、雇用的に不安定なフリーターは正社員よりも金銭面・保障面で困る機会は多くなります。
どうしたら現状を打破することができるかを考えながら、
コメント