食費をミニマルにする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

食費をミニマルにする方法

 

食費を少なくするコツある?
こんな疑問に答えます!
ミニマリストMotoです。
私は月の食費9000円に抑えて生活しています(下回る月もあるが9000円以上になることはありません)。
今回は、「食費をミニマルにする方法」について私が実際に行っているやり方を紹介します。

食費の予算を決める

予め食費の予算を決めておきましょう。これが一番大事です。予算を決めておけば、予算内でやりくりするようになります。

間食をしないように心がける

間食をすると食費が跳ね上がります。

私は食費を下げるコツは「間食」の徹底排除です。

間食をしない方法は、「バランスの取れた食事」と「食事以外のストレス発散方法を見つける」の2つです。

買い物は週に1度

私は週に1度しかスーパーに行きません。買い物頻度を減らすことで、時間の節約と労力を削減できるからです。

また、買い物に行く前に「買い物リスト」を作成します。事前に何が必要かを把握しておけば、そのリストに載っていない商品を余計に買わなくて済みます。

自炊メニューを固定化する

自炊メニューを固定化することが、自炊を継続するコツです。

また、メニューを固定化するにあたっては

「毎日自炊しても短時間、かつ簡単に作れるもの」が良いでしょう。

私の場合、平日は同じメニューにしています。食事メニューは下記の通りです。

自炊メニュー

玄米 (半合)
味噌汁
お新香

「え?これだけ、、しかも毎日これ?」と思いますよね。

休日はこれに納豆と冷奴を追加しています。

意外とこれだけでも満足します。

コンビニに行かない

コンビニは幅広い商品を24時間購入できるのは、すごく便利。

しかしどの商品も値段が高めに設定されています。

節約をしたいのなら、コンビニ行くことをやめましょう。

ジュースならコンビニでなくても、スーパーやドラックストアで購入した方が安いです。

もし、飲み物を買うためにコンビニや自販機を利用しているのなら、

水筒を持ち歩く習慣を身につけましょう

水筒を持っていれば、飲み物は買わずに済みます。

キャッシュレス決済で食材を購入する

キャッシュレス決済で食材を購入することで、

  1. 貯まったポイントを食材と交換できる
  2. 決済履歴が残るので、支出の把握が容易

というメリットがあります。

キャッシュレスの方が現金で購入するより、メリットがあります。

コスパの良い食材を知る

最近は、物価の上昇もあり、若干価格が変動していますが、依然と安い食材があります。

  • もやし
  • 豆腐
  • 納豆

などです。基本的にもやしは1パック30円前後で購入できます。豆腐や納豆も100前後で購入できます。

他にもまだまだ安い食材はありますが、今回紹介した食材は私がほぼ毎日使用している食材です。

納豆や豆腐は大豆なので、タンパク質が多く含まれています。

私はタンパク質の摂取は肉からではなく、大豆からしています。

安くて、豆腐や納豆は肉と違い、調理をしなくてもそのまま食べることができるからです。

安くても栄養価の高い食材はたくさんあります。

 

まとめ

食費を少なくする方法についてご紹介しました。

今回消化した方法を下記にまとめておきます。

食費を少なくする方法

食費の予算を決める
間食をしないようにする
買い物は週に一度にする
自炊メニューを固定化する
コンビニに行かない
キャッシュレス決済で食材を買う
コスパのいい食材を知る

食費は変動費になりがちですが、予め予算を決めておけば、固定費にすることができます。

最後に節約のコツを1つ紹介をしてこの記事を終わらせたいと思います。

それは、変動費を減らして固定を高くすることです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次