こんにちは、Moto(@MotoLife_1st)です
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
私は少ない服(10着)でオールシーズン対応しています。
滅多に服を買うことがありませんが、それでも欲しくなることがあります。
そうした際、自分なりの服を選ぶ(購入)基準を確立しておけば、
失敗や後悔は未然に防ぐことができます。
今回は私の「服選びの基準」について話を進めていきます。
服選びの前に
服選びの基準の話を進める前に皆様に必ず行ってほしいことがあります。
それは現在、自分が持っている服の確認です。
現ミニマリストの方や服の数が少ない方は、自身が持っている服をいちいち確認しなくても、把握が容易にできていると思います。
しかし大半の人は、服を沢山所有しているかと存じます。
沢山の服を所有している方は、先ず服の確認をするようにしてください。
確認をしておけば、買い物の重複も防ぐことができます。
また、確認している最中に
- 「これもう着ない!と思った服」
- 「去年一度も着ていない服」
は手放しても大丈夫なサイン。
今まで着なかった服を手放しても後悔は残らないです。
服選びの基準は7つ
私が現在所有している服は、下記の基準を全て満たしているモノしかありません。
これらの項目に1つでもそぐわない場合は購入しないと決めています。
1|通年着れる?
2|サイズは合ってる?
3|公私兼用できる?
4|管理はラク?
5|ダラシなくない?
5|着心地はいい?
6|買い直しできる?
7|デザインはシンプル?
これらの項目を1つずつ紹介していきます。
通年着れる?
春夏秋冬のオールシーズン着れるかどうかは服選びにとって非常に大事な条件です。
季節限定モノばかりだと服の数はどんどん蓄積されていきます。
しまいにはクローゼットに収集できなくなる事態も考えられます。
例えば、、、
襟付ワイシャツ
セットアップ(テーラードジャケット×スラックス)
スキニーパンツ
ジーンズ
などのアイテムはオールシーズン着用することが可能ですよね。
服を選ぶコツににも重要ですし、服を減らすにも効果があります。
サイズは合っている?
オシャレか否かは、サイズ感で決まってしまうと言われます。
どんなに高価なブランド品で着ても、サイズが合っていないければ、台無しです。
大体SML(店によってはXSやXLもあります)の3つに分類されています。
私は身長が178センチありますが、細いのでLサイズを選んでしまうと少しブカブカになってしまうので、S サイズにしています。
自分の体型に適したサイズ表記のモノを選ぶようにしましょう。
公私兼用できる?
公私とは、仕事でも私服としてでも着ることができるかです。
平日5日、休日2日なので、仕事で着ても大丈夫なアイテムで構成した方が服数を減らせます。
例えば会社員の場合
平日;スーツ(テーラードジャケット、ワイシャツ、スラックス)
休日;ジャケパン(テーラードジャケット、Tシャツ、スラックス)
ポイントはトップスです。
襟付きシャツをTシャツに変えるだけでオンオフのメリハリをつけることができます。
ちなみに私はスニーカーを持っていません。
仕事でも休日でも履けるプレーントゥシューズにしています。
管理はラク?
私は管理がラクな服しか持っていません。
洗濯機で洗えないモノはクリーニングに出さなければいけません。勿論、冬用のコートはクリーニングに出しますが、それ以外のアイテムは洗濯可能なモノで統一してます。
自宅で洗えるモノを選びましょう。
また、管理という点において、速乾性やアイロン不要、防シワ加工も重要な要素です。
速乾性が高いのなら、乾かす時間を短縮できます。
アイロン掛けが不要なら、アイロンを持たなくて済みます。
防シワ加工なら、シワに気になりにくくなります。
仕事や家事が忙しいと思いますので、なるべく管理の掛らないアイテムでファッションを楽しむのがお勧めです。
ダラシなくない?
ダラシない服装でマイナスイメージです。ヨレヨレの服を着ていませんか?新品ではあまり見かけませんが、古着屋に行くとかなりヨレた服とか売っています。
そういった服は買わない方がいいです。
女性に多いですが、夏や暑い日でもないのに、過度な露出や下着が透ける服など、よく見かけます。
一言で言うと下品です。
チラ見せ程度で男性を釘付けにできますよ(笑)。
男性に多いですが(特に中年)ジャケットの肩にフケや埃が付着しているのをよく見かけます。
不潔です。ブラシで落とすことくらいはした方がいいです。
日々のブラシ掛けは1分もかかりません。
清潔感を演出できるようにしましょう。
着心地はどう?
どんなにデザインが良くても着心地が悪いと、最悪です。
今、気になっているアイテムはチクチクしたり、ゴワゴワするかもし知れません。
必ず一度試着してから購入するようにしましょう。
私はネットで服を買ったりは基本的にしません。
理由は試着できないからです。
試着しないで買うと失敗してしまう確率が一気に上がります。
試着してから買う習慣をつけましょう。
買い直しができる?
買い直しがきくか否かも重要です。服は消耗品などでいずれ劣化します
限定品などは中古でしか買い直しがきかないことも少なくありません。
そのお店のマイナーアップデートはあるものの、定番商品かどうかは大事なポイントです。
私が着ている服の9割はユニクロです。
ユニクロは全国展開しているので、
仮に旅先で服がダメになってしまっても買い直しがきくんです。
限定より定番
でコーディネートをしてみましょう
デザインはシンプル?
私が服を少なくても着回している理由は、無地の服しか持ってないからです。
プリントTシャツや柄モノ、奇抜なデザインに比べると着回しやすいです。
色は白、黒、グレーなどの無彩色でコーディネートすることで、
どんなシーンにも対応できるようになります。
デザインは無地、配色は無彩色
でシンプルな装いに
最後に
服を買う自分の基準を持てば、
無駄遣いも減りますし、流行りに流されることなく、自分本位のファッションができます。
衝動買いの誘惑も断ち切ることができます。
自分の基準を作って、服選びを楽しみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント