

こんにちは、Motoです。
iPhone、 Apple Watchそれぞれの充電器は無数に売っているけど、2台同時充電できなおかつ外出先でも気軽に使えるアイテムとなると、、、途端に選択肢が無くなります。3in1充電器で折りたためるタイプもありますが、全然コンパクトにはなりませんし、何より重量が結構あるので、外出用としては適していない。
だけど、先日家電量販店を散策してたら、なんと!?
iPhoneとApple Watch同時充電でき、かつ持ち運ぶこと前提のCIO NovaWave3wayという商品を見つけましたので、紹介していきたいと思います。
CIO NovaWave 3Way


革新的な充電器やケーブルを販売してるCIO(シーアイオー)の商品です。
黒と白の2色展開で、筆者はスマホと同色の黒にしました。表面はシボ加工されてるから汚れや傷が目立ちにくいのもいいですね!


ACアダプターは付属外なので注意。
CIO NovaWave のメリット3つ
- 2 in 1充電
- 重量はわずか58g
- スタンド機能もあり、リングも付いてる
2 in 1充電


- iPhone + Apple Watch
- AirPods + Apple Watch
の充電方法ができます。
嬉しいのがApple Watchが充電できる点です。
持ち運びできる充電器でApple Watchと iPhoneの2台を充電できるモノはありますが、ポケットに余裕で収まるくらいコンパクトなタイプは中々ありません。
重量はわずか58g


そして本体重量がわずか58gと充電機能を使わずにiPhoneの背面に常時取り付けておいても全然気にならない軽さです。
リング単体としては若干重いですが、充電機能が付随してること考慮すると破格の軽さと言えます!
MagSafe機能でiPhoneにピタッと張り付いてくれるので、落下の心配もナッシング!!
スタンド機能もあり、スマホリングも付いてる!


機能はそれだけではなく、背面にはスマホリングが備られている為、落下防止対策もバッチリです。
しかもリングをデスク等で使用すれば、スマホスタンドとしても機能します。もちろん、写真のようにすればApple Watchもしっかり充電することができます!
リングの幅も大きいから指を通し易いのも地味に嬉しい。
ここまで機能が凝縮されたアイテムは他に類をみません。
今後はコレが充電器の定番になっていくのではないかとさえ思います。
少し気になるところ
少し気になる点もある
とはいえ、少し気になる点も勿論あります。
- ケースによっては干渉するかも
- 充電スピードは控えめ
ケースによっては干渉するかも
私はケースなどは一切つけずに使用していますので、もちろん干渉せずに使えてます。
しかしスマホケースによっては干渉し、装着できないこともあるかもしれません。
なので、購入する前にビッグカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店の店頭にて一度試してから買ってみると良いかも知れないです。
充電速度は控えめ
気になる充電速度ですが、
・iPhoneは7.5w
・Apple Watch(air pods)は2.5w
と速度は控えめです。Apple Watchの急速充電も非対応です。Androidスマホなら最大15w充電が可能とのこと。
ですが、日常生活においてはそこまで困らないかと思います。
まとめ
本記事ではCIO NovaWaveのレビューをしました。
現時点で最強のモバイル2in1充電器です。元々外出用として購入しましたが、使い勝手が良すぎるので、自宅でも使用しています。もし新作が出るのなら、急速充電対応モデルだとより嬉しい(*^^*)
ノマドワーカーやモノを持たないミニマリストの方で充電周りをスッキリさせたい方にピッタリなアイテムNovaWave 3way。
試してみる価値大アリです。