【靴は少なくていい】メンズミニマリストの靴は2足あれば足りる

当ページのリンクには広告が含まれています。
Moto

こんにちは、ミニマリストMoto(@MotoLife_1st)です。

皆さんは靴を何足持っていますか?

私の場合、オンオフ合わせて2足で過ごしています。

今回は「靴の紹介」「少ない靴で暮らすコツ」「少ない靴で暮らすメリット」の3つについて話していきたいと思います。

CHECK!

・ミニマリストが履く靴を知りたい
・少ない靴で暮らしたい

目次

靴の紹介

私が持っている靴は全部で2足です。

愛用の靴たち

1:革靴|(ブラック)GUリアルレザーダービーシューズ
2:スニーカー|アディダススタンスミス(ブラック)

革靴:GUリアルレザーダービーシューズ

革靴は、GUのリアルレザーダービーシューズを履いています。

現在の職場が服装自由なので、通勤時はスニーカーを履いています。

ですので、休日冠婚葬祭での使用が主なメインです。

革靴としては破格の4,990円(アプリ会員だと期間限定で3,990円)で、あまりの安さに少々不安もありましたが、

購入して大正解でした。

リアルレザーダービーシューズの良かった点は

・長時間歩いても、疲れにくい
・履き心地がいい
・適度な光沢感があるので、ビジネスやフォーマルシーンでも気にせず履ける

・革底がゴムなので、雨の日でも問題なし

です。

スニーカー:アディダス STAN SMITH FX5499 CBLK

もはや知らない人はいないんじゃないか?と思うくらいスニーカーのど定番アイテム、アディダススタンスミス。

全世界で2,000万足売れたという、スニーカー界の覇者。

私は、革靴ライクに履けるオールブラックデザインを選んでいます。

従来のスタンスミスはシュータンと踵部分に刺し色が入りますが、FX5499モデルは、黒一色で統一されています。

黒一色のメリットは、どんなシーンでも使える”万能選手”ということ

表面は合皮レザー仕様のため普段使いとしてはもちろん、ビジネスシーンでも履けるため、革靴嫌いな方にもおすすめの一足です。

少ない靴で暮らすコツ

必要最低限の靴で暮らすコツは以下の3つです。

・オンオフ使える靴しか持たない
・スニーカーは黒のシンプルな靴を選ぶ
・限定品は避ける

オンオフで使える靴しか持たない

コロナ禍以降、ビジネスウェアのカジュアル化が推奨され、”ビジカジ”、”オフィスカジュアル”などのコーディネートが普及しつつあります。

とはいえ、派手な色のスニーカーや革靴、靴紐のない靴(ローファーやスリッポンなど)カジュアル要素の強い靴は

ビジネスシーンにおいては不適切。

革靴でおすすめなのは黒のプレーントゥ。仕事、プライベート、冠婚葬祭などあらゆるシーンで使えます。

オンオフで使うことのできる靴を揃えることが、少ない靴で過ごすコツで一番重要です。

プライベートで革靴を履かない」人はプレーントゥではなく、ストレートチップ(内羽根式)を選ぶようにしましょう。

ストレートチップなら、プレーントゥよりフォーマル度が高いので、ビジネス全般、冠婚葬祭で履けます。

スニーカーは黒のシンプルな靴を選ぶ

スニーカーと一括りに言っても、様々なデザイン、カラーのモノがあります。

そして、スニーカーは私服としての用途で作られているため、個性的なデザインや、奇抜なカラーが多いです。

「では、どんなスニーカーを選べば間違いがないのか?」というと、

ローカット×オールブラックのスニーカーを選ぶことです。

オールブラックのローカットデザインは私服はもちろん、スーツスタイルにも違和感なく合わせることができる、数少ないスニーカーです。

ローカット×オールブラックでおすすめのスニーカーは下記の3つです。

アディダス:スタンスミス FX5499 CBLK
無印良品:疲れにくい 再生レザースニーカー(紳士)
GU:リアルレザースニーカー

こちらの3つはどれも、シンプルで無駄な装飾がなくオールブラックなので、ビジネスシーンで履いても違和感がありません。

限定品は避ける

靴は履いていれば、どんなに手入れを怠らなかったとしても、ソールが劣化していきます。

ソール交換が可能な靴でしたら、限定品でも問題ありませんが、

ソール交換可能な靴は基本的に革靴しかなく、革靴自体の値段も2万円以上の場合がほとんどです。

限定品だと、買い替えが困難ですので、定番商品を買うようにしましょう。

スタンスミスのように長くに渡って販売され続けている”定番商品”なら、ソール交換できなくても、

そのまま店頭で購入し履いて靴をお店で処分してもらえば済みます。

少ない靴で暮らすメリット

少ない靴で暮らす主なメリットは

1:支度がスムーズ
2:玄関がスッキリする

の2つです。

支度がスムーズになる

服をたくさん持っていると、どの服を着ようか迷うのと同じように、靴もたくさんあると迷いますよね。

しかし靴数を減らし、仕事用、休日用と服同様に靴もパターン化することで、靴を選ぶ時間を短縮できるため

朝の支度がスムーズになります。

そのためにもオンオフ両方に対応できる靴を選んでおきましょう。

玄関がスッキリ

靴数が少ないことで靴が散らかりにくく、玄関にも余白が生まれてスッキリするので、

気分が良くなります。玄関を掃除する際も靴を退かす作業もスムーズです。

ぶっちゃけ靴が少なければ、靴箱に収納する必要性もなくなりますので、”靴箱も手放す対象”とすることができます。

最後に

今回は、「愛用している靴」「少ない靴で暮らすコツ」「少ない靴で暮らすメリット」の3つを紹介しました。

まとめ

・2足で過ごすコツはオンオフ兼用でき、尚且つ定番商品を選ぶ
・革靴は汎用性の高いプレーントゥ、私服では一切使用しないのならストレートチップを選ぶ
・朝の支度がスムーズになり、玄関周りもスッキリする

服と同じように靴数も絞る方がコーデに統一性が生まれて、いっそおしゃれになります。

何より、少ない靴で暮らす快適さは病みつきになりますよ!

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次