BLOG– category –
-
少ないモノで暮らして感じた4つの良さ
少ないモノで暮らして良かったこと4選 モノが多い方が幸せないともいるし、モノが少ない方が幸せを感じる人もいます。 私はモノが少ない方が幸せを感じる人です。 たくさんのモノに囲まれた生活は私とは相性が良くなかったみたいです。 やっぱりモ... -
【再販して欲しい】無印良品の全身シャンプー使ってみた⁉︎
ミニマリストMoto(MotoLife_1st)です。 私は基本的に湯シャン派ですが、汗をかくことが多い夏は、石鹸を限定的に使います。 しかし使用頻度の低い石鹸を夏場のためだけに、風呂場に長期間置いておくと、 水分が溜まったり、手間なのでどうしようか悩んで... -
飽き性の私でも継続できること
極度の飽き性 タイトルの通り、私は極度の飽き性であると自負している。 今年の4月29日にAmazonでプロジェクターを購入し、その日のうちに使ってみた。 しかしその3日後の5月2日に「売ろうかな」と思いはじめる お分かり頂けただろうか? セールだっ... -
ミニマリストの服選びは7つ!
こんにちは、Moto(@MotoLife_1st)です いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 私は少ない服(10着)でオールシーズン対応しています。 滅多に服を買うことがありませんが、それでも欲しくなることがあります。 そうした際、自分なりの服... -
ミニマリストの貯金術
ミニマリストの貯金術 こんにちは 数ある中から私のブログを訪問してくださりありがとうございます ミニマリストMotoです 生活費を下げる方法は知っているのに、 「下げられない!」「上手くいかない!」「継続できない!」 こんな悩みをお持ちの方は多い... -
水道水で十分な理由とメリット
こんにちは ミニマリストMotoです 皆さんは水道水を飲みますか? 私は毎日、水道水を飲んでいます。 外出時にはマイボトルに水を入れて持ち歩いています。 中身はもちろん、水道水です。 少なくなってきたら、公園や無印良品に設置されている給水器を利用... -
最小限の労働で生きていく方法
こんにちは ミニマリストMotoです。 好きなこと、趣味がそのまま仕事になっている場合は別でしょうが、 大概の人は「働きたくない」が本音では無いでしょうか。 できることなら、一生好きなことしていたいと思うのではないでしょうか。 今回は、最小限の労... -
毎日同じ服を着る理由
こんにちは、ミニマリストMotoです。 「服はあるけど着ていく服がない、、、」「毎日違う服装をしないといけない」と悩んでいる方は案外多いと思います。 以前の私もそうでした。でも、 色んなミニマリストの本やブログを観て、毎日同じ服を着る良さを知っ... -
自宅で完結!ノーマネーデイの過ごし方
自宅で完結!ノーマネーデイの過ごし方 ミニマリストMotoです。 私は生活費5万円で生活をしています。 それと同時に私は年間120万円以上の貯金を継続して行なっています。 「生活費が5万円で済んでいる」「年間120万円貯金できている」ことも 「ノー... -
ミニマリストの節約術
こんにちは ミニマリストMotoです。 今回は「支出を減らす」方法、3つご紹介しようと思います。 支出を減らしたい方は必見の内容になっています。 0円の日を作る (0円の日とは、何も買わない日のことです) 毎日何かしらのモノを購入している人は多いと思...